小型仏壇専門店株式会社おの佛宝堂王寺駅前支店

創業1927年 奈良屈指の仏壇店 おの佛宝堂りーべる王寺駅前支店は小型仏壇専門店です。
コンパクトでおしゃれ、モダンな仏壇を多数取り揃えております。

創業1927年 安心の実績 アクセス良好 JR王寺駅 徒歩2分

-0745-73-7511営業 10:00~17:00 (定休日 水曜日・日曜日)

お問い合わせはこちら

テレビCM動画を公開しています!

りーべる王寺駅前支店について

暮らしになじむモダンな小型仏壇

おの佛宝堂りーべる王寺駅前支店では、マンションにも置けるコンパクトでオシャレな小型仏壇を多数取り揃えております。

「和室の大きな仏壇から和室に合う小型の仏壇に買い替えたい」
「マンション住まいで大きな仏壇は置けない」
「コンパクトで洋間に合う仏壇を探している」
「家具になじむ仏壇を置きたい」
暮らし・住まい・時代に合わせた仏壇、お部屋のインテリアの一部になるモダンな仏壇をお探しの方は、ぜひ当店へお越しいただき、お気軽にご相談くださいませ。

お探しの仏壇にきっと出会うことができます。

-

お買い換えのお客様に

お買い換えのお客様に[イメージ]

「仏壇を新しくしたいけれど古い仏壇はどうすればいいの?」「今の仏壇より小さくしても構いませんか?」といったご相談をお買い換えをご検討のお客様からよくいただきます。
ひと昔前は「仏壇は処分してはいけない」「買い替えるときは今よりも小さい仏壇にしてはいけない」と言い伝えられてきましたが、暮らしが変化した現在ではそのようにこだわることも少なくなりました。

暮らしの中で、いつでも仏様と心穏やかに向かいあえるように。心の拠りどころになる大切な仏壇だからこそ、お客様の暮らしにあったお客様らしい仏壇を。
おの佛宝堂がお客様の仏壇選びのお手伝いをいたします。

おの佛宝堂では仏壇をご購入いただいたお客様に
古い仏壇をお引き取りするサービスを行っております。

仏壇の購入とお引き取りを同時に行うことができ「相談してよかった」「毎日のお給仕がしやすくなった」「仏様も喜んでくださる」「身近に手を合わすことができるようになった」など、お客様に大変ご満足いただいております。(仏壇の大きさにより別途処分費用が掛かる場合もございます。)

おの佛宝堂 豆知識

仏壇の処分ってどうするの?
ご宗派により異なりますが、お仏壇や位牌などは最初に「開眼法要・入仏法要等(魂入れ)」を行い、仏様の魂を納めています。「閉眼法要(魂抜き)」を行わずに魂を納めた仏壇を処分するということは、一緒に仏様の魂を処分してしまうことになってしまいますので、仏壇を処分する際にはかならず「閉眼供養」を行い、故人の魂を抜いてから、家具と同じように処分します。
-
-

取扱い商品のご紹介

弊社のお仏壇購入に関して

お仏壇選びは故人様のお好みやご希望を故人様とご家族さまでご相談してください。きっと素晴らしいお仏壇との出会いがあり私たちの喜びにつながります。
また、お仏具はお好きな物をお選び下さい。
ご自宅にあるものは、そのままお使いになっても差し支えございません。

出来るだけ、みなさまに喜んでいただけるよう努力いたしております。
また、お値引きがあまり出来ない「除外品」がありますが、お許し下さい。

お気づきの点は、スタッフにお申し出ください。

-

アクセス

電車でお越しの方

大阪方面から
大阪駅からJR大和路線で約40分。
JR難波駅からJR関西本線で約25分。
天王寺駅からJR関西本線で約20分。
神戸方面から
三宮駅からJR東海道山陽本線と大和路線で約70分。
京都方面から
京都駅からJR奈良線・大和路線で約70分。

お車でお越しの方

西名阪自動車道
法隆寺ICから約15分。
※駐車場は「りーべる王寺」の駐車場をご利用ください。

株式会社おの佛宝堂りーべる王寺駅前支店

営業時間
10:00 ~ 17:00
定休日
水曜日・日曜日
住所
奈良県北葛城郡王寺町久度2-2-1
りーべる王寺東館12(奈良中央信用金庫となり)
電話番号
0745-73-7511

真美ケ丘本店の詳細はオフィシャルWEBサイトをご覧ください。

おの佛宝堂オフィシャルWEBサイト
-

小型仏壇をご検討の方は、ぜひ当店へご相談ください。

お問い合わせはこちら

0745-73-7511営業 10:00~17:00  (定休日 水曜日・日曜日)

ページの先頭へ